こんにちわ、企画チームのカッシーです。
開催まで一週間を切ったWordCamp Kyoto 2017。
当日行われるセッションや懇親会などを楽しみにしている方々も多いと思います。
その一方でWordCampは、参加者に配布されるノベルティも魅力のひとつ。
過去のWordCampではTシャツやマグカップなど、様々なノベルティが制作され、参加者の方々に配られました。
WordCamp Kyoto 2017でもいくつかのノベルティの企画してきましたが、
今回、わぷーのキーホルダーというものを制作しましたので、皆さんにご紹介します。
わぷーとは
WordPressをガッツリ使っているユーザーさんであれば、もはや説明不要なぐらい有名なキャラクターとなっていますが、
まだご存知のない方々のために改めて、わぷーのご紹介をします。

https://ja.wordpress.org/about-wp-ja/wapuu/
わぷーとはカネウチカズコさん作による、WordPressの公式キャラクターです。
WordPressと同様、わぷーのイラストのベクターデータはGPLによって公開されております。
このデータは誰でもダウンロードすることができ、データを編集して改変されたバージョンを公開することが出来ます。
これにより、日本だけでなく、世界中でのご当地わぷーが作られたり、WordCamp用のわぷーが作られたりと数多くの派生物が作られています。
WordCamp Kyoto 2017 「縁わぷー」

WordCamp Kansai 2016「ヘッドフォンわぷー」と「ホバーわぷー」

WordCamp Tokyo 2016「扇わぷー」

他のわぷーのバリエーションはわぷーアーカイブにて公開されています。
わぷーアーカイブ
https://jawordpressorg.github.io/wapuu/
3Dわぷー

さらに昨年は3Dバージョンも。このデータは私カッシーが作りまして、ベクターデータと同様に3DデータがGPLで公開されています。
wckansai2016-3d-wapuu
https://github.com/wckansai2016/3d-wapuu


昨年開催されたWordCamp Kansai 2016では、3Dデータを利用して3Dプリンターで出力されたものや、ARアプリなども公開されました。
公開されている3Dデータを使って3DCGアニメーションを作ったり、3Dプリンターがあれば、誰でも同じ3Dわぷーを出力出来るようになったりしています。
ARスタンプラリー企画もあるんだよ!会場内のわぷーを探してグッズをもらおう!
https://2016.kansai.wordcamp.org/ar-stamp-rally/
わぷーが誕生して今年で6年、バリエーションだけでなく、数多くのグッズも作られてきました。
ツイッターやインスタグラムで#wapuuのハッシュタグで検索するとわぷーのバリエーションやグッズがたくさん出てきます。
Twitter
https://twitter.com/search?l=&q=%23wapuu&src=typd
Instagram
https://www.instagram.com/explore/tags/wapuu/
わぷーキーホルダーの制作まで
昨年開催されたWordCamp Kansai 2016では3Dプリンターで出力されたわぷーが展示されました。

この3Dプリンター出力用のデータは私、カッシーが作ったものなのですが、このイベントの開催後、試しに1/2に縮小したサイズで出力してみました。

これをFacebookに投稿してみたところ、結構な反響があったので、これは来年のWordCampで制作したら結構イケるのでは?と思ったのです。
わぷーキーホルダーの制作過程
で、しばらく経ってからWordCamp Kyoto 2017のキックオフミーティングで提案したところ、あっさりOKをもらい、さっそく制作してもらえそうな業者さんを調査。
いくつかの業者さんが見つかりましたが、今回はホットモバイリー様に制作をお願いしました。
オリジナルス3D立体キーホルダー・ストラップ、イヤホン ジャック ストラップ|ホットモバイリー
http://hotmobily.jp/products/3dcharm.html
デザイン画の作成
まず、原画や3Dモデルを参考にしていただいてデザイン画を作成していただきました。
キーホルダー用として形状に少々アレンジが加えられています。


原型の制作
そして原型作成。原型師の方が粘土から原型を作成していきます。

最初に上がったバージョンがこちら。目や鼻の突起が無かったので、付けていただくよう修正をお願いしました。

そして修正されたバージョンがこちら。
今度は原画と比べて目が垂れすぎているので、丸になるよう再度修正をお願いしました。

そして修正2回目。かなりいい感じになってきました!
何度も修正をお願いしたにもかかわらず、ホットモバイリー様には大変ご親切に対応していただきました。本当にありがとうございます。
金型の制作と着色サンプルの作成
原型が完成したら次に粘土の原型から金型を作成していただきます。
そして製品と同様の状態の着色サンプルを制作していただきました。
わぷーは全部で6色ありますが、丁寧に塗装され、「W」のロゴは転写によってプリントされていますので、かなり綺麗に描かれています。

出来上がりは当日のお楽しみに!
台紙の作成

併せてこちらではキーホルダーと一緒に封入する台紙の原稿を作成。
公式サイトのメインビジュアルやポスターのデザインに合わせて名刺サイズで作成しました。
量産、完成
着色サンプルと台紙の原稿が完成したら、量産開始!
そして待つこと約3週間…
ついに製品が届きました!!

ダンボール箱の中がわぷーだらけになっています。
おそらく、WordCampでは世界初となるであろう、わぷーキーホルダーの制作。
参加者の皆さんに無料で配布される予定なので、お楽しみに!